排卵痛の原因として、主に以下の2つ考えられます
まず、黄体による卵巣の腫れと女性ホルモンの影響について。排卵後、卵巣の中には「黄体」というものが残り、卵巣全体が少し腫れた様な状態になります。これによってお腹の張りや痛みが出やすくなることがあります。
また、同時に卵巣から多量の女性ホルモンが出始めるので、この影響で腸の動きが悪くなり、お腹が張りやすくなるのではないかと考えられています。
次に、排卵で起きる卵巣からの出血について。排卵は、卵子が卵巣の壁を突き破って飛び出してくる現象。毎月の排卵で、卵巣の壁は多少傷つきます。その時少量の出血が起きるのは珍しくないことですが、卵巣からの出血量が多いとお腹の張りや痛みの原因となったり、卵巣の壁を突き破る時に強い痛みが生じることがあります。
排卵期は卵巣から出血しやすい時期なので、この時期にあまり激しい性交渉をすると、出血が多くなり「卵巣出血」という状態になることも。
卵巣出血になるとお腹に激痛が走り、歩いてもお腹の底に響くような感じの痛みを感じることがあるが多いので、心配して救急受診する人も珍しくありません。
立っていられないほどの激痛や吐き気などがある場合は救急受診した方がよいですが、下腹部の鈍痛程度なら様子を見てもよいでしょう。いずれにしても、本人が自覚症状だけで「これは卵巣出血だ」と判断はできないので、不安な症状が残り正しい診断を受けたい人は、受診が必要です。